忍者ブログ

テンゴケ・コンプラール・パン

エスタモス・ムエルトス・デ・アンブレ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本土最南端「佐多岬」を公共交通機関と徒歩のみで目指す

公共交通機関と徒歩で本土最南端「佐多岬」 行き方解説


宮崎を始点として本土最南端 佐多岬に行ってきました!
先端フェチとしてはこれが目指さずにいられるか!と思いたったのが4月上旬、
ちょうどその頃宮崎にいたので、先日東京に戻る前に気合入れて踏破してきました。

佐多岬とは:
http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10387/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%A4%9A%E5%B2%AC
南大隅町:
http://www.jichi.ac.jp/chisuika/pdf/keijikiji/35kiji/zks35a.pdf

余談ですが先端フェチとしてはある意味マイルストーン的なWilipediaがこちら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%AB%AF%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 (日本の端の一覧)

さすが本土最南端、インターネットで探してみると訪れた方のブログが色々出てきますが、みなさん当然のように車なり自転車なりをお持ちでした。
さて宮崎県から本土最南端まで、車もバイクも自転車もない場合、いったいどうやっていけばよいのか。果たして公共交通機関はどこまで出ているのか。
佐多岬エリアのホームページも充実してることはしているけれど、これがなかなかほしい情報は出てこず。
色々調べて以下の解にたどり着いたので、無謀な旅がしたい方は参考にしてみてください。
鹿児島市内以外から直接南大隅町を目指す場合の参考情報はこちら(かなり漠然とした内容しか書いてないけれど…)→ http://www.town.minamiosumi.lg.jp/soumu/access.html


・鹿児島市内から目指す佐多岬(2016年4月下旬時点での情報)






・全体図




・行程詳細

1 鹿児島中央駅前から鴨池港へ バス
片道:160円(だった気がする)
所要時間:約20分
時刻表:鹿児島中央駅の案内所にてその時の詳細な時刻表と乗り場案内の紙がゲットできました。それがなくても乗換案内アプリ等で検索可能と思われます。
鴨池港→鹿児島中央方面は15分に1回程度バスが出てます。


2鴨池港から垂水港へ 鴨池・垂水フェリー
片道:480円
所要時間:約40分
時刻表: http://www.iwasaki-corp.com/marinetp/tarumizuferry/t-timetable/
*やたらフェリー内でうどんを推してくるので食べてみたら確かに美味しかった。
船窓から桜島を眺めつつ食す「南海うどん」、おすすめです。
http://www.iwasaki-corp.com/marinetp/tarumizuferry/ferry-udon/


3垂水港から大泊 バス (たしか2番か3番乗り場から出ます)
片道:1650円 
(小銭がなくて10000円札出したらガチで怒られたので1000円札とか用意しておきましょう)
所要時間:約2時間
時刻表ゆき: http://www.e-kanoya.net/htmbox/kikaku/bus/daiya/07_v2.pdf
時刻表かえり: http://www.e-kanoya.net/htmbox/kikaku/bus/daiya/08_v2.pdf
*公式時刻表は上のPDFリンクですが、 http://satafureai.com/access/ これを見ると要するに垂水からだと行きも帰りも1便ずつしか無いに等しいということがよく分かります。
最南端方面の終点 大泊への直行バスは朝10時のみ。帰りのバスも午前にしか出てない時点で大泊近辺での宿泊が必須となり、金銭的時間的にきつかった。
時刻表を見る限りだとバスを乗り継いで鹿屋経由で垂水⇔大泊を移動することも可能なようですが、大泊→垂水は朝8時、大泊→鹿屋は10時の便しかないため、帰りはどういっても朝は早いです。
バスに乗って1時間くらいして、南大隅町役場がある佐多伊座敷を過ぎると、景色が本格的なジャングルになってかなり壮大なのでおすすめ。


4大泊(ホテル佐多岬)から最南端へ 徒歩 
片道:0円
所要時間:約1時間半
地図:基本一本道なので迷わないです。宿で地図ももらえます。
宿を出て山を一つ超えると、田尻海水浴場が見えます。田尻海水浴場を過ぎたところに日本最南端の商店があります。ビール等アルコール類の購入はここが最後。ソフトドリンクは佐多岬公園入り口に自販機があるのでそこで購入可能。


4a 佐多岬ロードパークについて
2016年4月現在、無料で徒歩で通行できます。
空が高く緑がもりもりとしている南国ジャングルロードが延々続きます。道は整備されていて片側1車線ずつあるので迷うこともなく歩きやすい。
基本ここまで歩くとトイレがないんですが、サービスエリアっぽいものを開発中だったので、そこがオープンすればトイレが利用可能になるのは嬉しいです。

4b ホテル佐多岬について http://satafureai.com/
公共交通機関で行ける最南端の宿です。「佐多岬ふれあいセンター」とも呼ばれているようです。
宿から佐多岬に向かう道をちょうど半分行ったあたりに田尻海水浴場があって、その先に一応最南端民宿として民宿なぎさ( http://sewatashi.web.fc2.com/index.html )と民宿内山荘( http://4travel.jp/dm_hotel_each-11326914.html#contents_inner )がありますが、大泊からそこまでの移動手段が徒歩か車を呼ぶしかないということを考えるとホテル佐多岬での宿泊が妥当です。
(このエリアではタクシーを1台も見かけなかったから相当遠くから配車依頼する必要があるのかな、と考えるとやっぱり今回のプランで田尻に宿をとるのはきつい。民宿と直接やり取りして迎えに来てもらうことはもしかしたら可能かも?)
ホテル佐多岬ではレンタサイクルの貸出サービスがありました。あとホテルが忙しくない時は佐多岬公園入口までバスで送迎もしてくれるみたいです。優しい。近隣には飲食店も多分ないので(そんなに美味しいってわけではないけど)夕食付きがいいかも。レストランで森伊蔵等鹿児島3M飲めます。

4c 佐多岬公園
徒歩オンリーエリアに入ってから展望台までもなんだかんだ結構歩きます。


5 佐多岬
最高。絶景。
展望台は本当の先端ではなく、比較的先端に近くて高いだけのところですが、それでも眺望はすごい。地球は丸い。
灯台がある所が本当の先端ですがそこにいく正規ルートはなかったです。
森を自分で分け入っていけば行けるかもしれないけど、茂みにウリボウとかいたのでやや危険と思われます。


********

いかがでしょうか。とにかく遠いし行きづらいルートですが、その分最終地点まで生身一つで辿り着けるので踏破した!という喜びはとても大きいです。
ただ、やっぱりどう考えても車なりバイクがあったほうが楽だし、佐多岬ロードパークは特にバイクで走ったらとーーーーーーっても気持ちが良さそうだな、と思いました。
繰り返しになりますが、もし無免許だし自転車で山を越えるほどの体力もないが最南端に行きたい方がいれば参考にしていただけると嬉しいです。


ちゃんちゃん

PR

突っ張り棒

最近引っ越しをしまして、
それはそれはもう新居を気に入っているわけなのですが、唯一の欠点が収納。

といってもキッチンも寝室も収納はふんだんにあり、寝室にはかなり広めの押し入れがあるのですが、いかんせん押入れなのでハンガーがかけられない。
しかしながらどうしてもシャツやコートはハンガーに掛けざるを得ないので突っ張り棒を購入したものの、
突っ張り棒ビギナーのため入居2週間で押入れの壁に穴が開いてしまった。

インターネットを駆使して「絶対に落ちない突っ張り棒」を購入したおかげで強度は申し分ないが家のほうが耐えられなかったのです。
隣の家まで貫通という辞退にはならなかったのでよかったが、これではやはり服をハンガーに掛けられない。

考えてみれば敗因は柱の位置をよく把握しないままつっぱらせてしまったことなので、柱の位置を確かめた上でリベンジ。
すると今度はすでに穴の空いているのとは逆側の壁に亀裂が入ってしまった。

もともと穴が開いている壁の向こうは空洞、穴が開いていない方はもうひとつの押入れとの境目なので後者については完全に油断していた。

しかしこれからわかることは、我が家は押入れの右と左で柱の位置が異なるということである。
それはつまり横に渡すタイプの突っ張り棒はもう使えないことを意味している。

そこで再度インターネットを駆使して、上下に棒を2本つっぱらせて、その間に横棒を渡すタイプのハンガー収納を発見。
大きさ値段強度ともに問題なさそうだったので、これまでの反省を活かして天井の強度を確かめた。

するとどうだろうか。
押入れの天井にむかって腕をつきだした瞬間、天井が外れたではないか。
天井だと思っていたのはいわゆる天井ではなく、壁の上部に板が乗っていただけだったのだ。

絶望である。

その後押入れの中に配置できるハンガーラックを探すものの、大きくて押入れ内にしまえないものや、よさげなのに売り切れているものばかり。

部屋全体のごくわずかなスペースである小さい押入れの上段にここまで悩まされるとは思わなかったし、大量の服が掛けられないし、その他が完璧なのでそこの収納だけうまくいかないのが本当にフラストレーション溜まる…。

という心の底からどうにかしたい案件でした。

彼氏よりも奴隷が優れている点について


基本的に私は物欲があまりないのですが、最近とても奴隷がほしい。
性格には前から奴隷は欲しかったが最近その熱が再燃して、それはそれはもう奴隷がほしい。

古代ローマ?では昔カカオ1個と奴隷を交換できたそうですが
それを以前ツイッターで見てからというもの、カカオが欲しくてたまらない。
カカオは私の大好きなチョコレートにもなるしココアにもなるし奴隷にもなる。素晴らしい。

誕生日に何がほしいか聞かれて毎年答えに困ってしまっていたが
今ならはっきりといえる、奴隷がほしい。

もちろん奴隷を手に入れた暁には毎日風呂にも入れるし飯も食わせるし服も与えるしわずかながらのお小遣いもあげるつもりでいるので、プランテーション時代のような非人道的な扱いはしないつもりでいる。なぜなら私は愛と平和の使者を目指しているからだ。
そして奴隷をいたずらに殺してとっかえひっかえするよりかは、一人の奴隷を気が済むまで私好みに調教した方が効率がよいのだ。

よく人は「彼氏がほしい」と口にするが
同じ「ほしい」なら彼氏よりも圧倒的に奴隷を手に入れたほうがハッピーになれる気がする。

そこで彼氏よりも奴隷が優れている点について考えてみた


1.雑に扱っても良い
→単純明快

2.従順
→私のための存在であるからだ

3.基本逃げない
→あまりにも扱いが酷いとそれは逃げることもあるだろうが、基本は奴隷なので逃げないことを前提とできる
 彼氏の場合こちらの非がなくとも逃げる可能性が十分にある

4.困ったときに必ず助けてくれる
→彼氏の場合向こうの生活や都合もあるので必ずしも必要な時に頼れる存在にはならないかもしれないが、2と同様に私のために存在している存在なのでいつでもヘルプに呼ぶことが可能だ

5.やりようによっては彼氏と同様に自分を愛させることも可能
→奴隷には愛が無いので彼氏のほうが良いという意見ももちろんあるだろうがそこは本人の手腕次第でどうにでもなる

6.自分のみならず自分の友達にとっても有益な存在になる
→こちらから指示すれば私のみならず私の好きな友人たちのヘルプに入ることも可能なのだ

7.お金になる
→6の応用で奴隷貸出サービスをすればビッグマネメイキンのチャンス。彼氏ではこうはいかない



奴隷にやらせたいこと
I.海への送迎 …海に行くのに電車はだるいが車だと運転手に気を使ってそこまで飲めない、という状況も奴隷が送り迎えしてくれれば打破できる
II.調べ物の代理
III.予定管理
IV.力仕事 …例えば家の突っ張り棒が何回落ちたとしても、何回でもつっぱらせることが可能だし、買い物に付き合ってもらえば重い荷物を持ってもらえる
V.部屋の掃除
VI.帰宅時にごはんを作って待っててもらう …ただただ最高
VII.おこづかい稼ぎの手伝い 
VIII.朝起こしてもらう
Etc...

要するに私がめんどくさいと思うことをなんでもやってくれるNINGENがいると思うとどれだけ生活が楽になるかということを考え始めたらキリがないということでした。
仕事やめて毎日家にいればこんな考えもきっと消え失せるのでしょう…。

一瞬「要するにヒモをGETすればよいのか」とも考えたが、
ヒモはなんとなく自分勝手なイメージがあるから却下した

昔から身の回りの世話をしてくれる「じいや」がほしいとは思っていたけれど
まさかじいやから奴隷を欲する方向にゆくとは思わなかった。
おそ労働者階級である

No quiero trabajar

もりもり

書く!!!!


早くPSPを買ってうたプリやりたい
やっぱり手に持っていつでもできるポータブルゲームこそ至高なのでは、と思い始めました

近況

今更になってグランツーリスモ2にはまってしまったので
ぜんぜん更新できない

そしてこのブログを見せた企業は2次選考でお祈りされました

好き放題!
あなたも!わたしも!

何卒よろしくお願いいたします。

最新記事

忍者カウンター

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バーコード